The Power of Dreams.



行ってきました!



心配してたお天気、、、
心配してた通り!
になりました。。。
お天気良ければ、'63 de 行こうと思ってたけどー



いよいよー!
"禁断"のエリアへ〜



受付を済ませて2階へ、、、
1組200名が2組あって、
ウチらは、1組目!
10時からのコースですが受付は9:30から
少し早めに出発、受付開始少し前に到着しましたがー
すでに、けっこーな人が集まっってマス!
ココは社員食堂のようです!
10時開始

ココ de スケジュールの説明、
ココ!鷹栖プルービンググラウンドの概要の説明、
見学の際の注意事項の説明を受ける。
5台のバスに分乗してテストコースを見学します。
が!
コース内は撮影禁止


なのデ!
画像無し

雰囲気は?




写真のまんま♪晴れてたら、、、こんなんだったんだろ〜ね〜
テストコース内「高速周回コース」45度バンクの上に停まって、バンクに突入してくる車、バイクをガードレース間近de見れる!!!!
今日は、1台づつ走ってきましたけど!!
救急車、マーシャルカー、初代NSX!シビックType-R、、、
最新のNSX!もっ!
↑さすがに迫力がちがったワ♪
一番、カッコ良かったのが
二輪!
何台か走ってたけど
最新のCBR-1000RRだったか?
バンクの最上部をかっ飛んでいく姿は、超〜カッコ良かったー
意外と感激しました

今日は雨

晴れの日に

基本は、↓ こんな感じでしたネ!
「2016年開催のイベント当日の模様」
一番歓声があがってたのが
見学バスde走る45度バンク?!


バスが疾走



前を走ってるバスが倒れるんじゃないか?っつ〜くらい
バスも斜めって走ったトコロは皆さん盛り上がってました!!
90km/h de 走ってたそ〜
面白かったー





と、いうワケde
約1時間のテストコース見学は、あっ!ちゅう間。。。
やっぱ晴れた日に来たかったネー
De! ランチタイム〜
社員食堂体験も有り〜


選べます!!



麺類コーナー、定食コーナー分かれてるのは
どこの社食も同様デスね

奥様は、カレーうどんレーンへ!
ウチは、ハンバーグレーンへ!



小鉢に「アボカド&ツナのポテトサラダ」、「ひじき煮」付き。



「味噌かつカレーうどん」
本田宗一郎さんも愛した定番メニューだそ〜です。
ライス付き!
de!レッドブルも1缶付き♪
ご馳走さまデシタ




アンケート

運が良ければ???
グッズ等が当たるかもー???



とてもキレーな社食でした




そして!食後は、いよいよー
「F−1」マシンなどの展示車の見学にー






セナ時代のオジジとしては、やっぱり
「マクラーレン・ホンダ」のセナのマシンを見たかったトコロだけどねー


こんな感じのネ〜




J.バトンのマシンみたいなので!
こんな感じ、、、



モトGPマシンも!!









ロッシのマシン、、、こんな感じだよネ〜
レーシングマシンって、やっぱカッコい〜な〜




水素自動車も!



VR体験コーナーも人気デシタ。
他に「ホンダ・ジェット」のENGも。
そして、コース見学時に、コースを走っていた!
NSX、シビックType-R、CBRは、、、、
2組目のコース見学de本番中だそ〜で
もう少し後で展示エリアに戻ってくる!
とのことでしたがー
この辺de!
失礼しま〜す

短い時間でしたが、、、
意外に楽しめました!!
来年も応募しよ〜っと。

その中の「400人」(200人/組)
ラッキー、、、といえばラッキーなんじゃない???


番外編



CROSS UP! de 帰るワ〜
スポンサーサイト